超難関試験を受けるお子さんを指導する上で意識している事 『№2 成長期との付き合い方』 

大阪 阿倍野~南河内(藤井寺、羽曳野)が拠点のパーソナルトレーナーのYAMATO 山戸 学です☆

『超難関試験を受けるお子さんを指導する上で意識している事』

 

についてシリーズ形式でお伝えして参ります。

本日は第2弾(成長期との付き合い方)です

2年前に超難関と言われています

JRA(中央競馬)の騎手学校入学試験
(一般枠は倍率は60倍を超える事もあり、時として0人の場合もあります、、推薦枠は別ですが…)

において日本一(シャトルラン)になったお子さんの指導を担当させて頂いたご縁で

その後も難関試験を受験されるお子さんの親御さんからご依頼を頂いております
(ボートレース、競馬騎手試験、体育系の学校受験)

IMG_0005

IMG_0026
(今年、騎手学校にお伺いした際に、教え子の成長した姿を見てきました)

騎手を目指すお子さんの体重はだいたい40㎏前後です

成長期、思春期と色々な時期に直面しているこの時期

 

試験に向けて、ギリギリまで必要な能力を高めようとすればするほど、ケガのリスクが高くなります

もちろんメンタル的なコンディショ二ングも時に難しくなります

 

よくあるのが成長痛と呼ばれるオスグット病です

 

『オスグッド病』…脛骨結節(お皿の下の骨)が徐々に突出してきて、痛がります。時には、赤く腫れたり、熱を持ったりします。休んでいると痛みが無くなりますが、スポーツを始めると痛みが再発します。発育期のスポーツ少年に起こりやすいのが特徴です。

(※ドクターに診断と注意を頂いた上でトレーニングを進めていきます)

 

トレーニング効果を最大限引き出す為に定期的に休養を入れていきますが
(休むこともトレーニングなので、休養の重要性についてもお伝えしていきます)

 

超難関試験の合格を目指す上でケガや痛みがあるといって休み続ける選択肢はありません
(※ここが指導する側の力量が試される所になります)

超難関試験JRA(中央競馬)騎手学校入学試験の合格は

中学三年生と高校一年生のチャンスは2回とされています
(極まれに高校二年生もいます)

成長痛と付き合いながらどういったトレーニングをどう進めていくか…

心と体の成長をみながらの言葉かけ…進め方…

ここが重要になってきます…

 

第一弾でお伝えした自己解決能力を高めると言っても

思春期真っ只中の15歳、16歳です

そして、指導する側の『表情、動き、言葉』をよく観察しています

 

こちらに少しでも不安があると、子供はこちらの予想以上に不安を感じてしまいます

 

受験生に対して『何があっても大丈夫だよ、(YAMATO)先生がついてるから』と思えるような

指導者の自信と覚悟が必要になってきます

 

次回に続きます

写真 1

 

 

※大阪市塾代助成カードが利用できます⇓

 

 

【GOODLUCKチャンネル】

 

ジュニア(中高生)アスリート向けのフィジカル、メンタルトレーニング動画を配信しています。

最新情報をお知らせいたしますのでチャンネル登録をお願いします。

 

 

 

【大阪市中高生アスリートパーソナルトレーニングGOODLUCKオフィシャルLINE@】

 

友達追加をして頂きますと最新情報をお知らせいたします。

またスタジオへのお問い合わせも可能です。

 

 

 

大阪市 中高生アスリートパーソナルトレーニングGOODLUCK

 

『ミスを怖れず自信を持って自分のパフォーマンスができる‼』

『勝ちきるメンタルトレーニング』

 

アスリートも実践!12段階のフィジカルトレーニング
(大阪府大阪市東住吉区2-4-1 ピア駒川202)

 

※出張セッション、オンラインセッション応相談です

 

今すぐトレーニングを希望される方は体験セッションを試してみませんか⇓

 


体験セッション”お申込みはこちらから↓

https://yume-nihonichi-goukaku.com/%e3%81%8a%e5%95%8f%e3%81%84%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b-2/



直通電話はこちら↓


TEL:090-9876ー7569

 


当スタジオについて詳しくはこちら↓

 

https://yume-nihonichi-goukaku.com/

超難関試験を受けるお子さんを指導する上で意識している事『№1 自己解決能力』 

大阪 阿倍野~南河内(藤井寺、羽曳野)が拠点のパーソナルトレーナーのYAMATO 山戸 学です☆

『超難関試験を受けるお子さんを指導する上で意識している事』

についてシリーズ形式でお伝えして参ります。

3年前に超難関と言われています

JRA(中央競馬)の騎手学校入学試験
(一般枠は倍率は60倍を超える事もあり、時として0人の場合もあります、、推薦枠は別ですが…)

において日本一(シャトルラン)になったお子さんの指導を担当させて頂いたご縁で

その後も難関試験を受験されるお子さんの親御さんから

ご依頼を頂いております(ボートレース、競馬騎手試験、体育学校受験)

IMG_0005

IMG_0026
(2016年3月に騎手学校にお伺いした際に、教え子の成長した姿を見てきました)

去年も見させて頂いたお子さんが騎手試験で合格する事ができ

同業者さまや他競技などで強豪私学で頑張っているお子さんの保護者にもお子さんと関わり方について質問を頂く事があります。

超難関試験を受けるお子さんは言わなくてもこちらの指示通り動きます

 

どのお子さんも共通する事は

『頑張れ』『頑張れ』と言わなくても

こちらがストップをかけるくらい必死にトレーニングします

 

駿弥4
(セッション中のランメニュー)

ただ、それだけで好結果を得られる事は残念ながらありません

(超難関試験です、覚悟を決めている以上、必死にやるのは当然な事です)

というのも、、、試験会場では指示を仰げる環境ありませんので、練習中に一方的に指示を待っているだけでは好結果にはつながりません…

 

(試験会場は本人のみ、、両親も私も入ることはできません…)

超難関試験で日本一を勝ち取る為には

『自己解決能力』をいかに高めるか?がポイントになります

 

(例えば、試験当日の朝ごはんはどれくらい食べよう?試験中の水分補給のタイミングは?この種目の前はどんな?ウォーミングアップを入れよう、とか)

『指示待ち人間』では、本番でベストなパフォーマンスの発揮はできません(超難関試験では全て自己判断です)

不足の事態にも対応できません

t02200165_0800060013417888463
(合格までの道のりは、地味で地道な事の連続です)

最初の数ヶ月の『トレーニング(メンタル面、体力面)の基礎段階』

はある程度細かい部分まで指示は出しますが

それも最初だけです…いかに本人の瞬間、瞬間のBestな判断力を高めていけるか?

 

それにつきます…

 

教える側だからいっぱい教えたい気持ちもわかります…

ただ重要なことは本人のポテンシャルを高める為の環境作りに徹する事

指導者の一方通行の指導だけでは、超難関試験で日本一になることは難しいです…

次回に続きます。

 

※大阪市塾代助成カードが利用できます⇓

 

 

【GOODLUCKチャンネル】

 

ジュニア(中高生)アスリート向けのフィジカル、メンタルトレーニング動画を配信しています。

最新情報をお知らせいたしますのでチャンネル登録をお願いします。

 

 

 

【大阪市中高生アスリートパーソナルトレーニングGOODLUCKオフィシャルLINE@】

 

友達追加をして頂きますと最新情報をお知らせいたします。

またスタジオへのお問い合わせも可能です。

 

 

 

大阪市 中高生アスリートパーソナルトレーニングGOODLUCK

 

『ミスを怖れず自信を持って自分のパフォーマンスができる‼』

『勝ちきるメンタルトレーニング』

 

アスリートも実践!12段階のフィジカルトレーニング
(大阪府大阪市東住吉区2-4-1 ピア駒川202)

 

※出張セッション、オンラインセッション応相談です

 

今すぐトレーニングを希望される方は体験セッションを試してみませんか⇓

 


体験セッション”お申込みはこちらから↓

https://yume-nihonichi-goukaku.com/%e3%81%8a%e5%95%8f%e3%81%84%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b-2/



直通電話はこちら↓


TEL:090-9876ー7569

 


当スタジオについて詳しくはこちら↓

 

https://yume-nihonichi-goukaku.com/

目標、目的も千差万別…『なぜ、あなたはマラソンを走るのですか??』

大阪 阿倍野~南河内(藤井寺、羽曳野)が拠点のパーソナルトレーナーのYAMATO 山戸 学です☆

先日のセッションに始めて来られた50代の女性のクライアント様 その日の初回セッションのカウンセリングで

 

『2年前の大阪マラソンのリベンジがしたいんです!』

『娘もバスケット(強豪私学)でインターハイを賭けた日々を送っているんで、私も頑張りたいんです!』

と目標を語られました。

YAMATOのセッションにもマラソンを走られる(目的とされる)クライアント様が10名程(現在)おられますが、、、

(YAMATOも大阪マラソンにエントリー中です…)

 

YAMATO マラソン完走(淀川)

『初チャレンジ』される方、『完走』を目標にする方、『3時間』を切りたい方、目標も違えば 『何の為』に走るのか?

目的も違います。

そんな『大阪マラソン』で 2013年に日本人1位 総合2位になられた 大阪の市民ランナーで有名なズーミンこと 吉住 友里選手のご紹介(セッションを受けられた感想)です。

 

011(1)

この方の競技(マラソンやトレイルラン)に対する取り組み方は、アスリートとして人として尊敬できます。

『直向き』に競技に取り組む姿は マラソンランナーの方、マラソンファンの方、必見です!!

 

 

 
 
 
 
GOODLUCKのおススメ情報はこちらから↓
 
 

友達追加をして頂きますと最新情報をお知らせいたします。

またスタジオへのお問い合わせも可能です。

 

 
 
 
 
 
GOODLUCKチャンネル⇓
 
 

フィジカル、メンタルトレーニング動画を配信しています。

最新情報をお知らせいたしますのでチャンネル登録をお願いします。

 
 
 
 
 
 
大阪市 パフォーマンスアップ(筋力&柔軟性向上)トレーニングスタジオGOODLUCK

『姿勢作りに必要な体幹トレーニング,ストレッチ指導』(腰痛改善,予防)


『本格的に行っている競技スポーツで結果を出したい』



『疲れにくいカラダを作りたい』  

~パーソナルトレーニング(ペアレッスン可能)~


(大阪府大阪市東住吉区駒川2丁目4-1ピア駒川202)

※出張セッション、オンラインセッション応相談です


今すぐトレーニングを希望される方は体験セッションを試してみませんか⇓



”体験セッション”のお申込はこちら⇓
 


体験セッションのお申し込み(お問い合わせ)




”直通電話”はこちら⇓




TEL:090-9876-7569



 

消防救助種目『応用登はん』日本一までの道!!

こんにちは、GOODLUCKのYAMATOです☆

 

FullSizeRender (3)

去年、消防救助の種目 応用登はんで日本一の記録を達成した方の全国大会を賭けた、近畿大会(7月大阪市にて開催)に向けて少しずつ状態が上がってきました。

『前人未踏の7秒台=日本記録で日本一』

を目標にトレーニングを進めております。

先日、同じ業界の方から

『どんな事をやっているのか?』

というご質問を頂きました。

フィジカルトレーニング(体力レベルを高める)を行う事は勿論ですが、一発勝負である以上は『メンタル面』を勝てるレベルまで持って行く必要があります。

駿弥3

日本人がよく言う

『心技体』

(指導者によって何を一番重視されるか?は様々ですが…)

YAMATO自身

『心・体・技・策』

と考えております
もちろん団体スポーツであれば「チームワーク」(絆)も必要な要素ですが

スポーツで言えば

  • 「フィジカルトレーニング」(=身体のトレーニング)
  • 「メンタルトレーニング」(=[形動]知能や精神にかかわるさま。精神的なトレーニング)

の融合を徹底的に行う事が重要です。

まずは

  1. その方の能力を徹底的に分析する
  2. その競技に必要なフィジカル(体力)を調べる
  3. 勝つ為=目標達成に必要なレベルを把握する
  4. 目標までの道筋を明確にする
  5. 覚悟を確認する=本気度を確認する

細かい所は多々ありますが、まず行うべきポイントはこのような所です。

ピークは7月半ばで、全国大会は9月なのでここからの仕上がりが目標達成のポイントになります。

 

〇消防士御用達のお店にご紹介を頂きました⬇︎⬇︎

元消防士の店長がお奨めする切り売りロープと特注安全靴の店アカジカ

 

 

GOODLUCKチャンネル

 

簡単なエクササイズ動画からマニアックな分野の動画を配信しています。

最新情報をお知らせいたしますのでチャンネル登録をお願いします。

 

 

 

※オンラインレッスン可能

 

GOODLUCKのおススメ情報はこちらから↓

 

友達追加をして頂きますと最新情報をお知らせいたします。

またスタジオへのお問い合わせも可能です。

 

 

『応用登はん専門パーソナルトレーニング』

GOODLUCK(グッドラック)

〜あなたにあった応用登はんのパーソナルトレー二ング〜
(大阪府大阪市東住吉区駒川2丁目4-1 ピア駒川2F)

アスリートの合格&日本一請負人

パーソナルトレーナーYAMATO

 

オンラインレッスン可能↓

対面セッションだけでなく岩手県、奈良県、和歌山県、全国からオンラインレッスンでのご依頼を頂いております。

 

 

今すぐ”応用登はん専門”パーソナルトレーニングを体験してみませんか?】

“体験セッション”お申込みはこちらから↓

https://yume-nihonichi-goukaku.com/%e3%81%8a%e5%95%8f%e3%81%84%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b-2/


直通電話はこちら↓

tel:090−9876−7569

mailはこちら↓

abeno.yamato.pft@gmail.com

 

当スタジオについて詳しくはこちら⇓⇓

『アスリートの合格&日本一請負人』

ガールズ競輪グランプリシリーズへの道…

『ガールズ競輪グランプリシリーズへの道…』

 

1302124top
(※サポート選手と写真の関係はございません)  

2016年度からガールズ競輪でグランプリ出場を目標とされる方のトレーニング指導、サポートをさせて頂いております。

昨年の賞金ランキングで言えば、『グランプシリーズ(競走得点上位7位の方が出場できるレース)』に出場できる可能性がある方です。

『趣味』ではなく『業』として命懸けの戦いに挑むプロアスリートの方には 小手先のごまかしは通じません…

 

人生を賭けた戦い、、プロとしてどう向き合うか? トップを獲る為には『心、技、体』の準備が全てです 照準を向けたレースに、どのようにピーク持っていくか?

写真 1
(プロアスリートである以上、結果が全てです。万全の状態で臨んで頂けるよう準備を進めていきます)

 

一般のクライアントの方も勿論ですが、プロのアスリートには『コミュニケーションの取り方』も重要になってきます。

 

014(1)

選手の『心技体』と的確に把握した上でトレーニングを行う必要があります。

 

技術=競走技術(ハンドル、競走姿勢)、道中の駆け引き、これは『競輪選手』ではないので専門外です。

 

競走姿勢の体の使い方(動作解析)についてのアドバイスを求められる事がありますが、あくまで客観的に思った事をお伝えするまでです。

 

問題は『心(メンタル)と体(フィジカル)』をどうサポートしていくか??

 

選手にとって、どのような『立ち位置』がベストなのか?明確に見極めていく必要があります。

 

限りある現役生活の中で、グランプリレースに出場し、『グランプリ』を獲得できるようサポートして参ります。  

 
 
 
 
 
GOODLUCKのおススメ情報はこちらから↓
 
 

友達追加をして頂きますと最新情報をお知らせいたします。

またスタジオへのお問い合わせも可能です。

 

 
 
 
 
 
GOODLUCKチャンネル⇓
 
 

フィジカル、メンタルトレーニング動画を配信しています。

最新情報をお知らせいたしますのでチャンネル登録をお願いします。

 
 
 
 
 
 
大阪市 パフォーマンスアップ(筋力&柔軟性向上)トレーニングスタジオGOODLUCK

『姿勢作りに必要な体幹トレーニング,ストレッチ指導』(腰痛改善,予防)


『本格的に行っている競技スポーツで結果を出したい』



『疲れにくいカラダを作りたい』  

~パーソナルトレーニング(ペアレッスン可能)~


(大阪府大阪市東住吉区駒川2丁目4-1ピア駒川202)

※出張セッション、オンラインセッション応相談です


今すぐトレーニングを希望される方は体験セッションを試してみませんか⇓



”体験セッション”のお申込はこちら⇓
 


体験セッションのお申し込み(お問い合わせ)




”直通電話”はこちら⇓




TEL:090-9876-7569



 

新ホームページ開設

アスリートの合格&日本一請負人のパーソナルトレーナーのYAMATO(大阪 阿倍野~藤井寺)です。 制作開始から4か月… ついに新ホームページが開設致しました。

 

新ヘッダー

今回、制作にご協力を頂きました方々 全国で活躍されているWEBデザイナーの増地 崇志さん 大阪でブライダル関係を中心に活躍中のカメラマンの藤田 佳恵さん モデルは南河内だけでなく大阪でも有名な市民ランナーの吉住友里選手(理学療法士) 多くの方のご縁とご支援のお陰で完成に至りました。 今後はこちらにて情報発信をさせて頂きます。 よろしくお願いします。

 

YAMATO  

 

 
 
 
 
GOODLUCKのおススメ情報はこちらから↓
 
 

友達追加をして頂きますと最新情報をお知らせいたします。

またスタジオへのお問い合わせも可能です。

 

 
 
 
 
 
GOODLUCKチャンネル⇓
 
 

フィジカル、メンタルトレーニング動画を配信しています。

最新情報をお知らせいたしますのでチャンネル登録をお願いします。

 
 
 
 
 
 
大阪市 パフォーマンスアップ(筋力&柔軟性向上)トレーニングスタジオGOODLUCK

『姿勢作りに必要な体幹トレーニング,ストレッチ指導』(腰痛改善,予防)


『本格的に行っている競技スポーツで結果を出したい』



『疲れにくいカラダを作りたい』  

~パーソナルトレーニング(ペアレッスン可能)~


(大阪府大阪市東住吉区駒川2丁目4-1ピア駒川202)

※出張セッション、オンラインセッション応相談です


今すぐトレーニングを希望される方は体験セッションを試してみませんか⇓



”体験セッション”のお申込はこちら⇓
 


体験セッションのお申し込み(お問い合わせ)




”直通電話”はこちら⇓




TEL:090-9876-7569