GOOD LUCK代表のYAMATOです
暑さが厳しくなってきましたね、、この時期はのどが渇く前での水分補給と涼しい時間帯に走る事をお勧めします。
今日は”目標達成に向けて周到な準備を進める”ということについて
2015年ラグビーのワールドカップ、日本対南アフリカで”世紀の番狂わせ”とが起きました
記憶にある方も多いと思いますが、、世界ランキング3位の南アフリカに対し、日本は歴史的勝利を収めました
世界トップのヘッドコーチ、エディ・ジョーンズを招聘し、4年間かけて、心技体ともに専門のコーチを招き
フィジカル(体力)とメンタル(精神)の強化を図り、最後は南アフリカ戦の”審判の癖”まで研究し、試合を優位に進めていきました。
南アフリカにすれば
”まさか”日本に苦渋を舐めさせられるとは思ってもいなかったと思います
勝つべくして勝つとは、そういった事です。
・相手よりも優位に立つ事を見つける
・小さな事を重ね相手に勝つ
・自力を深く理解する
・強い意識と強い意思
・自分を明らかに見る=自己の客観視
・できる事とできない事の見極め
実際、超難関試験でも、日本一を賭けた一戦でも
『想定外の出来事』が起こる可能性は0ではありません…
周到なまでの準備を行い、頭(イメージ)で勝ってから勝負する事‼︎そこがポイントです‼︎
☆GOOD LUCKスタジオでは
インターハイや日本一(バトミントン、陸上、サッカー)、超難関JRA騎手試験の合格を目指すお子さんなどもフィジカル、メンタル面を強化する為に通われています
※当スタジオより徒歩4、5分の距離に”世界陸上””ワールドカップ”でも使われた長居公園があります。短、中、長距離などの走るトレーニングなどは公園で行っております。
『姿勢作り、ウォーキング専門トレーニングスタジオ』
GOOD LUCK(グッドラック)
”姿勢が変われば、人生が変わる あなたにあったパーソナルトレーニング”
(大阪府大阪市東住吉区駒川5-22-19 2F)”アスリートの合格&日本一請負人”
パーソナルトレーナーのYAMATO(大阪 阿倍野、東住吉、藤井寺)