GOOD LUCKのyamatoです。
涼しくなってきました、、走りやすい季節です。
少し…いや1ヶ月前の話ですが(笑)
先月”第46回全日本中学校陸上競技選手権大会”が行れました。
good luck近くの長居スタジアムで開催していたので選手の動きやアップなどの研究も兼ねて伺いました。
今夏、ご縁のある金蘭会中学校女子バレーボール部が和歌山で”日本一”となり、大阪では陸上競技の全国大会
日本一を決める場です。
この大会には担当する選手がいないので
目がいくのはやはり選手の動き…
スタート前の姿勢やランニングフォームなど
一人一人の選手の事は資料などはないので
自分自身が見た情報で色々な仮説を立てて競技を見ていきます
大会の様子↓
大人に比べて
中学生、高校生は比較的わかりやすいです
トレーナー目線で考えるその理由として
①速く走る為に必要な姿勢やフォームについてのイロハをトレーニング、教えこまれている選手と個人の能力任せの選手の差が大きい
個人の能力任せで速い選手はトレーナーでなくても一味…いや一足違うのがわかります。
そんな選手はあまりいないので
見るべきポイントを見れば走る前にある程度の順位は予想できます。
猫背、立ち方のバランスが悪い選手で速い選手はいません
立ち方→歩き方→走り方の順番です
立ち姿勢が不細工では速く走れません…
例えるなら車のハンドルを少し斜め、切った状態です、まっすぐ走ろうとするイメージです。
実は”しゃがむ時の動き”を見る事👁もパーフォマンスを分析する事に繋がります
現役時代
全国大会には縁が無かったので
この場に立つ選手は純粋に凄いなと…思いながら見ていました。
大会のキャッチコピーは”君の夢 かなえる場所が近畿にある”この場に立てた事に誇りを感じて欲しいです‼︎
大阪マラソンやマラソンシーズンに向けてGOOD LUCKに来られる方が増えて来ました‼︎
サブ3を目指す方、完走を目指す方と様々です。
自分自身の役割はクライアント様を”無理なく無駄なく”ゴール(目標達成)に向けてサポートする事です。
一人でも多くの方とゴールの景色が見たいですね‼︎
今年も”10月14日体育の日“パーソナルトレーニングフェスタin神戸を開催します‼︎(NSCA CEU0.6ポイント付与)
2019年10月14日体育の日
北は福島県、南は沖縄県から37名の方にお申し込みを頂き、定員まで後3名です。
☆フェスタ参加を検討中の皆様へ‼︎下記のような方にオススメです☆
○呼吸を通して体を見ることで今までと全く違った視点を持ち、体の全体的なシステムを見たい方
○体幹と呼吸の関連性を理解し、呼吸が最適化されることで四肢の動作性を向上されることを知りたい方
○見えるもの(知識や資格)も大事にし、目には見えない創造力をパフォーマンスアップに繋げたい方
○パフォーマンスを向上させる為に必要な「答え合わせ」を知りたい方
○本来あるべきシンプルな「呼吸」を知り、自身のアプローチを更に活かしたい方
○スクワットの視点が変わり新たな発見に繋げたい方
アスリートの合格&日本一請負人
パーソナルトレーナーYAMATO
(大阪 阿倍野 東住吉 住吉 藤井寺 羽曳野)『姿勢作り、ウォーキング専門トレーニングスタジオ』
GOODLUCK(グッドラック)
〜姿勢が変われば、人生が変わるあなたにあったパーソナルトレーニング〜
(大阪府大阪市東住吉区駒川5ー22ー19ー2F)⬇︎“体験セッション”ご希望の方はこちらから⬇︎
090ー9876ー7569(直通)
abeno.yamato.pft@gmail.com(メール)
※出張セッションは相談に応じます。