こんにちは、GOODLUCKのYAMATOです。
プロ野球のドラフトも終わりましたね。抽選の雰囲気はなんとも緊張感があります。
さて
2019年10月14日体育の日
第4回パーソナルトレーニングフェスタin神戸を開催しました‼︎
全国より総勢で50名の方(受講者、スタッフ、講師)がフィジカルバンガードに集い、熱い想いを感じる学びの場となりました‼︎
お申込みを頂いたのは、北は福島県、今年はなんと沖縄県まで、今年も満員での開催になりました。
毎年、体育の日にこのイベントを行う事が私の“使命”の一つです。
主催者としての“フェスタへの想い”
「“答え”はない “道”はある」
知識もさることながら、講師の先生や受講者同士の中でディスカッションの中でこの業界で”生き抜く道”を模索して欲しいと考えています。
現場の最前線で御活躍をされている受講者の交流が大きな時間です。
一つの場所に集う“学びの同志”です。
フェスタのテーマの一つは
“学びのアウトプット”です
学んだ事をクライアント、そして社会に対して還元する
その能力を高める場です
得た知識を発信して、はじめて自分自身のものになります。
20歳代前半でジムを経営している受講者に伝えました。
「10年後は受講者ではなく講師として登壇して下さいね」
多くの受講者の中で、パネルディスカッションでの講師の先生への質問が印象的でした。主催者として次世代の講師(リーダー)は誰か?
実は、そんなテーマもあります。笑
受講者全員が風船を膨らましています。
2コマ目『本来あるべき呼吸とニュートラリティー』のワンシーン…
著書
○勝者の呼吸法
○「呼吸力」こそが人生最強の武器である
でお馴染みの大貫崇先生
(BP&CO代表 大阪大学大学院医学系研究科スポーツ医学教室 特任研究員)
大貫先生のセミナーにて“風船はマストアイテム”です。主婦の方や学校の先生も参加されていたので風船を活用したトレーニングは目から鱗です。
受講者の皆様、ご登壇を頂きましたJFTAの井上代表、フィットネスプロダクト代表大久保進哉先生、大貫崇先生、、そして企画、運営にご協力を頂いたTHINKフィットネス様、スポーツデータバンク様、フェスタスタッフと関わって頂いた全ての方々に感謝を申し上げます‼︎
主催者代表として御礼を申し上げます。
改めて
“学んだ事、感じた事”を現場でどんどん“発信(アウトプット)”して欲しい‼︎
そう願っています。
受講者からのご要望も多くあり、来年のフェスタは
様々なテーマをベースに年に数回を計画しております。
勿論、関西以外での開催も検討中です…
沖縄にも行きたいです。
開催を希望する地域があればお伝え下さい。(諸条件があります)
受講者の皆様とまた来年もお会いできる事を楽しみにしております‼︎
オープ二ングイベントで流したプロモーションビデオです。
パーソナルトレーニングフェスタin神戸主催者代表 YAMATO
“アスリートの合格&日本一請負人”
パーソナルトレーナーYAMATO
(大阪 阿倍野 東住吉 住吉 藤井寺 羽曳野)『姿勢作り、ウォーキング専門トレーニングスタジオ』
GOODLUCK(グッドラック)
〜姿勢が変われば、人生が変わるあなたにあったパーソナルトレーニング〜
(大阪府東住吉区駒川5-22-19 2F)⬇︎“体験セッション”ご希望の方はこちらから⬇︎
090−9876−7569(直通)
abeno.yamato.pft@gmail.com(メール)
※出張セッション応相談です。