こんにちは、GOODLUCKのYAMATOです。
GOOD LUCKは実は…プロアスリート専門ではありません…(笑)
確かにプロアスリートやプロ選手を目指す子供達はいます
全体でみると3割〜4割です
残り6割は30代〜80代の主婦やサラリーマン、人生を謳歌したい高齢者の方
目的は様々、こんな方が来られます‼
- 美容室を経営されている方
- 趣味の社交ダンスで上を目指す方
- 世界を旅行するために体力向上、健康維持を目指す方
- 腰の痛みの改善を目指し筋力アップに励む方
- ひ孫さんと東京オリンピックの観戦を目指す方…
トレーナーをつけるメリット
”専門性“=”効率よく効果を出す“
その他には
”1人ではトレーニングできない“
”モチベーションを高めてほしい“
”ちゃんとできているか確認してほしい“
”日頃の愚痴を聞いてほしい“(笑)
いや、、、日頃の”愚痴も”です
”愚痴やお悩み”を伺う事もトレーニングと同じくらい大切な事です
クライアント様の目的を大きくまとめると
『健康で自立した生活を送りたい』=人生を謳歌する
私自身はトレーナーとして
トレーニングを提供する人ではなく
トレーニングを行った先にある人生を一緒に創造する人
と考えています
健康な日常を目指す上で『運動』『食事』も大切ですが
GOODLUCKでは
いきなりトレーニングはしません(笑)
まず大切にしているのは…
『自分自身の現状』を知る事(自分の今を知ることです)
トレーニングを始める前に
『計測』=『現状』を知ること
どんな方法が良いか?は人によって変わり
自分自身にあった内容(メニュー)を明確にしていく必要があります。
じっくりとカウンセリング
そして目標設定を行います。
GOOD LUCKでは
- 体組成計(体重、骨格筋量、体脂肪率、体脂肪量)
- 遺伝子検査(希望者のみ)→肥満遺伝子、スポーツ関連遺伝子
https://yume-nihonichi-goukaku.com/2016/06/01/%e9%81%ba%e4%bc%9d%e5%ad%90%e6%a4%9c%e6%9f%bb%ef%bc%88%e8%82%a5%e6%ba%80%e9%81%ba%e4%bc%9d%e5%ad%90%e3%80%81%e7%94%9f%e6%b4%bb%e7%bf%92%e6%85%a3%e7%97%85%e9%81%ba%e4%bc%9d%e5%ad%90%ef%bc%89%e3%82%92/- 思考のクセ(メンタルトレーニング)など
希望があれば行います。
細かい部分までチェックを進めていきます。
そして…
その結果を踏まえ”最善だと判断した流れ(メニュー)“を組んでいきます。
究極のオリジナルメニュー
一部の運動が好きな方だけが来る場所ではありません
自分に合った『運動』『食事』=『生活習慣の改善』
『医療費削減』にも繋がり、最終的には“寝たきり”のリスクを減らすことが可能になってきます。
筋力をお金で例えると
貯金=貯筋です
お金の不安が尽きないのと同じで筋力低下や衰えに不安を持つ方も多いです
将来に向けての貯金&貯筋が大切です
筋力も同じで”不足してから鍛えるもの”ではありません
お年を重ねるごとに何もしなければ筋力は自然と弱ってきます
弱る前から意識して高めることが大切です
健康で自立した老後は
40代、50代、60代の過ごし方がカギを握ってきます
今日の残心…東京オリンピックマラソンの開催地問題について、、、猛暑の時期のマラソン、、、先日の行われた”世界陸上”ドーハ大会(カタール)で20名以上が棄権し、一部の選手が救急搬送されました。これがきっかけになりIOC(国際オリンピック委員会)は決定事項として札幌開催としました。これは選手ファーストの考えであり、選手のコンディションを考えるとなおさらです。
経済効果や”TOKYOを世界に発信する事”やチケット問題で考えても今回の案による東京へのメリットはありません
アスリートファーストにはなりますが、札幌開催は日本選手にとっては”やや不利”に働きます
理由として、コースや気候も含めて”東京”に準備を進めていたからです
札幌開催となれば気候やコースも含めて日本代表選手のアドバンテージ(地の利)は少なくなります。
“アスリートの合格&日本一請負人”
パーソナルトレーナーYAMATO
(大阪 阿倍野 東住吉 住吉 藤井寺 羽曳野)『姿勢作り、ウォーキング専門トレーニングスタジオ』
GOODLUCK(グッドラック)
〜姿勢が変われば、人生が変わるあなたにあったパーソナルトレーニング〜
(大阪府東住吉区駒川5-22-19 2F)⬇︎“体験セッション”ご希望の方はこちらから⬇︎
090−9876−7569(直通)
abeno.yamato.pft@gmail.com(メール)※出張セッション応相談です。